Clear Consideration(大学職員の教育分析)

大学職員が大学教育、高等教育政策について自身の視点で分析します

Research

大学に関する「質問主意書」と「答弁書」をまとめてみた。

high190です。 普段大学に関するニュースや各省庁の通知などで高等教育の政策動向把握していますが、それ以外に注目しているのが「質問主意書」と「答弁書」です。www.sangiin.go.jp 国会議員は、国会開会中、議長を経由して内閣に対し文書で質問することが…

大学設置認可制度の先行研究

※2023/11/26更新 国立公文書館「大学設置認可等に係る文書の決裁について〔取扱〕(昭和51年09月30日)」、「新制大学設置認可に関する基本要項」、「大学設置認可申請について(昭和23年04月07日・学校教育局長より公立私立専門学校長宛)」を追加high190で…

カナダの高等教育について調べる

high190です。 現在、個人的な事情(具体的には研修のために)カナダの高等教育について調べています。www.timeshighereducation.com日本ではアメリカの高等教育事例は学術的なものから留学情報まで様々なメディアで報じられていますが、あまりカナダの取り…

日本高等教育学会第20回大会に参加しました

high190です。 5/27,28の二日間、東北大学で開催された日本高等教育学会の第20回大会に参加しました。私は会員ではないのですが、大会のみに参加する事は可能という事で大学教育学会、大学行政管理学会に続いて学会に参加してきた記録です。以下の記録につい…

東北大学PDプログラム「大学カリキュラムの構造と編成原理」に参加しました

high190です。 参加してからだいぶ日にちが空いてしまいましたが、4月29日に東北大学川内キャンパスにて開催された標記セミナーの参加記録を掲載します。以下の記録はhigh190が聴講した際に記録としてメモした内容になりますので、主観が入っていること、内…

墨田区の大学公募で進出予定事業者は「スーパーグローバル大学」に申請している私立大学の模様

high190です。 以前からこのブログでもお知らせしてきた墨田区の大学公募事業ですが、*1 *2昨年度から今年度にかけて事業に進捗があったようです。 墨田区 大学誘致 11月に決定(出典:建通新聞 2014/03/10) 墨田区は旧西吾嬬小学校(文花1ノ20ノ7)と旧…

大学職員独自のワークモチベーションとメンタルヘルスに関する研究を調べてみる

high190です。 日々の仕事の中で、自分の労働に対するモチベーションはどこから湧いてくるのかをふと考えるときがあります。そう考えると職場環境がモチベーションに与える影響は結構大きいのではないかとの考えに至りました。そこで、大学職員のメンタルヘ…

就活学生の自殺を防げ

high190です。 先週のニュースを読んでいて、就職活動に失敗した学生の自殺が急増しているとの情報があり、気になっていたので関係する資料なども改めて読んでみました。 就職失敗で自殺、急増 対策NPO 相談体制の充実を(出典:東京新聞 2013/10/19) 就職…

Times Higher Educationの世界大学ランキング2013-2014が発表されました

high190です。 今年のTimes Higher Educationによる世界大学ランキングが公表されましたので、早速結果を見てみましょう。 東大、アジア首位守る 英誌調査 京大、東工大、阪大−日本勢好調(出典:MSN産経ニュース 2013/10/03) 英教育専門誌、タイムズ・ハイ…

鳥取大学発ベンチャーの「ファインドパース株式会社」が面白い。大学でのデータサイエンティスト活用へのヒント

high190です。 私個人の特徴として「知的好奇心」が強いという点があります。言うなれば色んな事に関心が向く分、なかなかひとつのことに絞れないのは良くないことだと感じますが、その意味でもブログでは色々な情報を取り上げられるので、自分なりには好意…

Times Higher Educationが世界的大企業のCEO輩出数ランキングを公表

high190です。 最近は国際的な大学ランキングが様々なところで公表されるようになり、グローバル化を感じていますが、Times Higher Educaitonでは世界的な大企業と呼ばれる会社の最高経営責任者(CEO)を輩出している大学のランキングを作成し、公表しました…

離婚した夫婦間の養育費を巡る問題から学生の経済的支援策を模索する

high190です。 今日は、いつもと少し違った切り口から学生支援を考えてみたいと思います。独立行政法人労働政策研究・研修機構のコラム*1にはたまに目を通しているのですが、最新版のコラムに周燕飛副主任研究員*2が寄稿した「なぜ離別父親から養育費を取れ…

科学研究費助成事業データベースで大学教育の研究成果を探す

high190です。 最近、高等教育に関連するガバナンス、IR、FDなどの先行研究を調べています。私は大学院に通ったことがないので「正統な研究の仕方」は身につけていませんが、業務上でも先行研究をレビューして自分の仕事に活かしていくことは可能だと思って…

大学職員が仕事と研究の情報収集方法をまとめてみる

※更新情報(2021/05/22)Google Scholar,ERIC,公的機関のメーリングリスト情報等を追加Google Readerを使っていないhigh190です。 昨日あたりからGoogle Readerがサービス終了することについて、各所で議論になっているようです。 GoogleのRSSリーダー「Goog…

図書館改革からアクティブ・ラーニングを推進する。

high190です。 つい先日、大阪市立大学の図書館開館時間について、学生が橋下大阪市長へのtweetをしたことを契機に開館時間の見直しを行うことになったのは記憶に新しいところかと思います。*1このように学生へのより良い学修環境を提供する観点で図書館を活…

ニッセイ基礎研究所のIR(Institutional Research)に関するレポートが分かりやすい

high190です。 これまでもIRのことはたびたび取り上げてきましたが、*1 *2 *3具体的にどうIRを実行するのかを解説する資料は少なく、特に日本の大学でのIR活用という観点で、具体的な分析手法等を説明する例はほとんど無かったのではないかと思います。日本…

厚生労働省が若年者の離職率を初公表。業種・規模別に大きな開きがあることが明らかに

high190です。 ここ最近、田中文部科学大臣による大学不認可措置に伴う議論でメディアは持ちきりでしたが、その間にも大学に関連する重要ニュースがいくつも出ていました。厚生労働省より発表された、入社から3年以内に離職した若年者の離職率のデータについ…

Times Higher Educationの世界大学ランキング2012-2013が発表されました

high190です。 毎年恒例のTimes Higher Educationによる世界大学ランキングが公表されました。 東大がアジア首位守る 大学ランキング、中韓躍進(出典:日本経済新聞 2012/10/04) 英教育専門誌、タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は3日、今…

大学院設置基準の改正に伴う税理士試験の科目免除取扱について

high190です。 この4月から異動により教務を担当することになりました。これまでは4年間、設置関係の仕事を主に担当してきたので、これまで自分が関わってきた設置の仕事を具現化するために頑張っていきたいと思います。 さて、平成24年3月14日から新たに大…

東京大学の秋入学への移行に関する雑感と大学の機能分化についての私見

high190です。 先日、東京大学が入学時期を秋学期に全面移行を検討しているとの報道があり、1月20日に正式な発表がありました。*1 様々なところで秋入学の是非が議論されているのですが、私なりに思うことを書いておきたいと思います。とりあえず、まず紹介…

「博士論文研究基礎力審査」に係る大学院設置基準の改正をどう読むか?

high190です。 大学院で博士号取得を目指す者に対して、博士前期課程において修士論文を課さなくてもよくする大学院設置基準の改正について、現在パブリックコメントが募集されています。 大学院、来年度から修士論文不要に 試験などで審査(出典:日本経済…

IR(Institutional Research)での大学間相互評価と、日本版IRについて考えよう

high190です。 ここ最近の大学経営についてのホットトピックのひとつがIRであると思っています。IRの定義については以前もご紹介しましたが、「大学の中にある様々な情報を活用し、教育、研究等の大学の業務の改善や意思決定の支援情報のデザイン、収集、分…

日本の大学が海外の大学から学ぶべきものは何か?リーズ大学(University of Leeds)の戦略マップに学ぶ

high190です。 今年の10月末に秋田の国際教養大学で「大学のグローバル化に関する大学教職員の研修会がありました。テーマは「大学をグローバル化するための条件」です。 国際教養大学、国際基督教大学、早稲田大学国際教養学部、立命館アジア太平洋大学の4…

Times Higher Educationの世界大学ランキング2011-2012が発表。ハーバード大学が初めて首位から転落

high190です。 毎年恒例のTimes Higher Educationの世界大学ランキング2011-2012が発表されました。 今年の特徴としては、ランキング開始から首位を保ってきたハーバード大学に代わってカリフォルニア工科大学が1位になったそうです。 東大がアジア首位回復 …

大学の秋入学についてのアンケート、賛否二分の結果に

high190です。 東京大学が検討を始めたことで俄然注目度が上がった秋入学(ギャップ・イヤー)*1ですが、民間企業によるアンケートの結果、賛否は二分されていることが明らかになりました。 大学の秋入学、賛否が二分 四年制大学調査(出典:MSN産経ニュース…

京都大学が若手研究者の研究成果を書籍化「プリミエ・コレクション」

high190です。 京都大学では優秀な若手研究者に対する出版助成事業制度を設け、博士号取得者の就職支援を行うことにしたそうです。 若手研究者の成果、書籍に 京都大学が著作8巻を刊行(出典:MSN産経ニュース 2011/09/22) 京都大は21日、優れた若手研究…

私学事業団発行の「月報私学」に掲載されている「大学経営とIR活動」が面白い

high190です。 私立大学職員の方はご存じだと思いますが、日本私立学校振興・共済事業団が毎月発行している刊行物に「月報私学」というものがあります。 私立大学等経常費補助金や私学共済など私立学校に関する情報が掲載されている冊子ですが、今月号に「大…

文部科学省が情報公表の義務化に伴い、全国大学情報のデータベース構築へ

high190です。 学校教育法施行規則の改正により、今年の4月から大学の教育情報の公表が義務づけられました。 しかしながら公表方法は各大学に委ねられているため、必ずしも情報が見やすく整備されているとは言い難い状況になっています。 このことを踏まえ、…

高校生の志望校選択、授業料の安さを重視している傾向がリクルートの調査で明らかに

high190です。 リクルート進学総研が高校生の進路選択に関して実施している「進学センサス」という調査があります。 今年度の調査を行ったところ、志望校選択にあたって授業料の安さを重視していたことが分かりました。 志望校選択に「授業料の安さ」重視(…

全国私立大学FD連携フォーラムが加盟大学向けにビデオオンデマンド講義を配信

high190です。 全国私立大学FD連携フォーラムという組織があります。これは在籍学生数が概ね8,000人以上の私立大学で構成しており、学生の規模や多様性の面で共通の課題を抱える中規模以上の私立大学が互いに持てる力を出し合い、FD(ファカルティ・ディベロ…