2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧
high190です。 現行の教員免許制度の改定について、文部科学省が検討を始めるようです。 検討案では教職大学院や教育学研究科の修士課程を修了した人には「一般免許」、学部卒業者は「基礎免許」と差別化を図ることを想定しています。 教員免許、正規は修士…
high190です。 秋田県で作られる漬物「いぶりがっこ」の大学ブランド化を目指して、秋田大学の学生たちが奮闘しているようです。 秋大製いぶりがっこ、今年は3千本 学生ら作業開始(出典:朝日新聞 2010/11/26) 秋田大学のいぶりがっこ製造プロジェクトが…
high190です。 日本の大学でもキャンパスマイレージなどを導入して、各種ポイントを活用する大学が増えてきていますが、アメリカではさらに進んだプリペイドカードのシステムが導入されているようです。コロラド州立大学では学生生活のほとんどをプリペイド…
high190です。 大阪府立大学では広報・渉外担当理事を外部から公募するにあたり、政府・地方公共団体の職員ではないことを応募条件にしたようです。 大阪府大が広報・渉外担当理事を公募 年収は約1200万円(出典:MSN産経ニュース 2010/11/22) 公立大学…
high190です。 広島県内の14大学が、地域の企業や市民団体を巻き込んだ合同の学園祭を開催したそうです。 県内の14大学、一緒に学園祭 1万人で盛り上がる(出典:朝日新聞 2010/11/22) 県内14大学の学生らによる合同学園祭「広島キャンパスフェスティ…
high190です。 劇的な発展を遂げている中国ですが、その反面、人々には結構なストレスがかかっているようで、それは大学生も例外ではないようです。 甘粛省にある蘭州理工大学・技術工程学院では、学生用のストレス発散室を設けて、学生のメンタルヘルスのサ…
high190です。 来年度から大学設置基準の改正で、大学は学生が社会的及び職業的自立を図るための能力を教育課程・厚生補導を通じて培うことができるよう、適切な体制を整えることが求められるようになります。 大学設置基準及び短期大学設置基準の改正につい…
high190です。 東京多摩地域の大学・短大で構成する「東京多摩私立大学広報連絡会」が大学選びのための冊子を作成したそうです。 日本はOECDの中でも大学生活に意義を見いだせないで退学するケースが多く、大学に行く意味を考えてもらうことがこれから重要に…
high190です。 三重大学の学生がニホンジカの肉を使った商品を開発したそうです。 有害鳥獣として処分されるシカを有効活用した商品は、今後の大学ブランド商品のトレンドになるでしょうか。 ニホンジカの肉で商品考案 大台町と三重大生(出典:中日新聞 201…
high190です。 ここ数日、学位論文の提出がないまま博士号を授与していた大学についてのニュースが飛び交っています。 博士の学位については、博士課程を設置していない大学の職員だとあまり知る機会も少ないと思われるので、学位授与に関しての質保証と制度…
high190です。 マレーシアの高等教育部が北京大学、清華大学の分校誘致に向けて準備を進めているようです。 マレーシア 中国の名門大学分校を受け入れ(出典:朝日新聞 2010/11/08) マレーシア高等教育部長のMohamad Khalil氏は、クアラルンプールでこのほ…
high190です。 科学技術政策研究所と一橋大学イノベーション研究センターでは、引用回数の多い論文は若手研究者や外国人研究者がチームに加入していることが多いことを初めてデータで実証したそうです。これは日本における今後の科学研究の体制に影響を与え…
high190です。 麻布大学の教員が飼い犬の性格を客観的に診断するシステムを開発したそうです。既にアメリカでは運用されているシステムだそうで、日本向けにアレンジした形で公開に至ったようです。 飼い犬の性格、診断します 麻布大学などシステム実用化(…
high190です。 山形大学医学部では、出産・育児等で退職した看護師免許保有者を対象に非常勤職員として復職支援する制度を導入しました。 潜在看護師向けの研修制度でも、大学病院から給与が支給されるのは初のケースとのこと。 山形大が潜在看護師の復職支…
high190です。 仙台大学と音力発電株式会社は、スポーツの振動を活用した発電技術について共同研究を行うそうです。 スポーツ活動の振動利用して発電 仙台大が実証実験(出典:河北新報 2010/11/01) 仙台大(柴田町)とベンチャー企業が、スポーツをした際…
high190です。 東京大学とオマーン政府が大学間協定を締結したそうです。協定の内容に中東研究の寄附講座設置も含まれているそうです。 オマーン国政府・東京大学間協定を結びました(出典:東京大学基金 2010/10/28) 東京大学は、10月6日本部棟12階大会議…