Clear Consideration(大学職員の教育分析)

大学職員が大学教育、高等教育政策について自身の視点で分析します

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

東京多摩地区の大学学食ガイド本が人気。 にわかに巻き起こる学食ブーム?

high190です。 大学の食堂というものは、社会から見て思わぬ関心を呼ぶことが多いように思います。大学食堂のランキングが発表されたり、*1企業とのコラボレーションで社員食堂のメニューが食べられるようになったり、*2食堂のレシピが本になったり、*3学食…

日本の大学が海外の大学から学ぶべきものは何か?リーズ大学(University of Leeds)の戦略マップに学ぶ

high190です。 今年の10月末に秋田の国際教養大学で「大学のグローバル化に関する大学教職員の研修会がありました。テーマは「大学をグローバル化するための条件」です。 国際教養大学、国際基督教大学、早稲田大学国際教養学部、立命館アジア太平洋大学の4…

大学のソーシャルメディアポリシーを定めよう!

high190です。 ブログ、Twitter、Facebookなどのソーシャルメディアを広報に活用している大学も徐々に増えてきていると思います。 ソーシャルメディアは利用者とWeb上で直接コミュニケーションを取れるため、高い情報発信力を持っていますが、誤った情報等を…

九州の4国立大学の学生たちが復興支援の炭酸飲料水を考案。その名も「祭(さい)だー」

学生が考案する面白い名前の大学グッズが大好きなhigh190です。 いままでも、このブログでは秋田大学の「いぶりばでぃ」や三重大学の「ダイコンおろシカ」など、学生たちが大学内のプロジェクトで開発・提案した面白い名前の大学グッズなどを紹介してきまし…

関東学院大学が附属幼稚園に保育園機能を追加して、2012年4月から認定こども園に

high190です。 関東学院大学が設置する野庭幼稚園に、保育園機能を持たせた認定こども園として新たにスタートさせるそうです。 野庭幼稚園は横浜市に所在しており、待機児童が多い地域性も踏まえた対応であると言えるでしょう。 関東学院大が認定こども園、1…

中小規模の大学について職員が研究を行う「中小大学実践知研究会」が興味深い

high190です。 私の勤務する大学は収容定員が2,000名以下の小規模大学です。大学経営において収容定員の規模は非常に大きなポイントで、収益構造も大きく異なりますし、取るべき戦略も大規模大学とは異なります。 だからこそ、中小規模の大学ならではの実践…