2013-01-01から1年間の記事一覧
high190です。 12月1日に2015年採用の就職活動が解禁され、町中でリクルートスーツに身を包んで就職活動を行っている学生を目にするようになってきました。学生の皆さん、寒さがこれから厳しくなりますので、体調に留意して頑張って下さい! そして就職活動…
high190です。 少し前のニュースですが、佐賀県が設置する専修学校の県立有田窯業大学校を国立大学佐賀大学に移管することで県と大学が基本合意書を取り交わしたことが話題になりました。 つい先日、国立大学改革プランが発表され、*12016年度からの第3期中…
high190です。 日々の仕事の中で、自分の労働に対するモチベーションはどこから湧いてくるのかをふと考えるときがあります。そう考えると職場環境がモチベーションに与える影響は結構大きいのではないかとの考えに至りました。そこで、大学職員のメンタルヘ…
high190です。 先週のニュースを読んでいて、就職活動に失敗した学生の自殺が急増しているとの情報があり、気になっていたので関係する資料なども改めて読んでみました。 就職失敗で自殺、急増 対策NPO 相談体制の充実を(出典:東京新聞 2013/10/19) 就職…
high190です。 「大学職員」と聞いて、大学以外の職場で働いている人たちが一般的にイメージしやすい部署は教務課や学生課などが思い浮かぶでしょうけれど、実際には様々な業務を担当する部署があり、部署によってかなり業務領域が異なるのが大学組織の特徴…
high190です。 今年のTimes Higher Educationによる世界大学ランキングが公表されましたので、早速結果を見てみましょう。 東大、アジア首位守る 英誌調査 京大、東工大、阪大−日本勢好調(出典:MSN産経ニュース 2013/10/03) 英教育専門誌、タイムズ・ハイ…
high190です。 私個人の特徴として「知的好奇心」が強いという点があります。言うなれば色んな事に関心が向く分、なかなかひとつのことに絞れないのは良くないことだと感じますが、その意味でもブログでは色々な情報を取り上げられるので、自分なりには好意…
high190です。 9月7日(土)、8日(日)に東京の東京電機大学で開催された大学行政管理学会(通称JUAM)の第17回定期総会・研究集会に参加してきました。 第17回定期総会・研究集会(出典:大学行政管理学会Webサイト) 今年も2日間のプログラムで、1日目は…
high190です。 最近は国際的な大学ランキングが様々なところで公表されるようになり、グローバル化を感じていますが、Times Higher Educaitonでは世界的な大企業と呼ばれる会社の最高経営責任者(CEO)を輩出している大学のランキングを作成し、公表しました…
high190です。 京都の立命館大学で8月24日(土)、25日(日)の2日間で行われた「学生FDサミット2013夏」というイベントに参加してきました。今回で7回目の開催とのことです。参加のまとめを書いたので、以下にまとめておきました。 私は今回初めて参加した…
high190です。 今日は、いつもと少し違った切り口から学生支援を考えてみたいと思います。独立行政法人労働政策研究・研修機構のコラム*1にはたまに目を通しているのですが、最新版のコラムに周燕飛副主任研究員*2が寄稿した「なぜ離別父親から養育費を取れ…
high190です。 最近、高等教育に関連するガバナンス、IR、FDなどの先行研究を調べています。私は大学院に通ったことがないので「正統な研究の仕方」は身につけていませんが、業務上でも先行研究をレビューして自分の仕事に活かしていくことは可能だと思って…
high190です。 昨日、若手大学職員勉強会・Greenhorn Networkの2013年度第2回勉強会が立教大学で開催され「変化する大学入試広報〜Webソリューション戦略」と題した講演を聴いてきました。 2013年度第2回勉強会のご案内 講師は52ソリューション・ドット・コ…
high190です。 第2次安倍内閣が発足してから、積極的な経済政策や政策提言などが行われ、「アベノミクス」という言葉を聞かない日がないぐらい、ニュースでも取り上げられることが増えています。 そして安倍内閣が掲げる成長戦略には当然、大学改革のことも…
high190です。 最近、大学職員として働く上で気になる用語に「法制執務」があります。これは、法の仕組みや法令等の構成及び表現などを学び、具体的な法令等の作成を行うことを目的とするものです。大学職員的に言えば、「規程作成の実務」と読み替えるとイ…
high190です。 群馬県の創造学園大学を設置していた学校法人堀越学園に対する解散命令が通知*1されたことは記憶に新しいと思います。設置校のうち、大学については文部科学省が、専門学校、幼稚園については、群馬県が学校法人から引き継いで証明書等の発行…
※更新情報(2021/05/22)Google Scholar,ERIC,公的機関のメーリングリスト情報等を追加Google Readerを使っていないhigh190です。 昨日あたりからGoogle Readerがサービス終了することについて、各所で議論になっているようです。 GoogleのRSSリーダー「Goog…
high190です。 最近、大学界隈を賑わしている言葉のひとつにMOOC(ムーク)があります。これはMassive Open Online Coursesの頭文字を取ったもので、オンラインで世界のどこからでも大学の授業を聴講することができるシステムです。従来のオープンコースウェ…
high190です。 つい先日、大阪市立大学の図書館開館時間について、学生が橋下大阪市長へのtweetをしたことを契機に開館時間の見直しを行うことになったのは記憶に新しいところかと思います。*1このように学生へのより良い学修環境を提供する観点で図書館を活…
シカ肉フリーク?のhigh190です。 シカ肉を活用した大学の産学連携の記事を追いかけるうちに、*1 *2自分自身もシカ肉を食べてみたくなりまして、食べてみたらとても美味しいのですっかりファンになってしまいました。 ということで大学にまつわるシカ肉情報…
high190です。 ご挨拶が遅くなりましたが、2013年最初の記事ということで本年もどうぞよろしくお願いいたします。3年連続で参加している高等教育研究会主催の大学職員フォーラムが1月12日(土)に開催されたので、今年も参加してきました。*1今年の内容を備忘…