Clear Consideration(大学職員の教育分析)

大学職員が大学教育、高等教育政策について自身の視点で分析します

Personal

大学職員インタビュー@high190編

high190です。 人事系大学職員の玉山さん、とある大学職員さんが大学職員インタビューをやっていたので、私もやってみます。 note.com note.com note.com埼玉大学の「若手職員アンケート」が元ネタのようです。読み物として面白いので是非。1.前職について…

大学職員が定時退勤と仕事の質向上のためにやっていること

high190です。 政府による「働き方改革」政策で年間5日の有給取得が義務化*1されたこともあり、ワークスタイル変革が個人・組織の両方に求められています。 www.mhlw.go.jp個別の大学でも業務改善に取り組んでいる事例があり、成果を挙げつつあるようです。 …

カナダの高等教育について調べる

high190です。 現在、個人的な事情(具体的には研修のために)カナダの高等教育について調べています。www.timeshighereducation.com日本ではアメリカの高等教育事例は学術的なものから留学情報まで様々なメディアで報じられていますが、あまりカナダの取り…

はてなブログに過去の記事を移行しました

high190です。ご無沙汰しております。 いつかやろう、と思いながら手をつけてこなかったブログの移転を行いました。 はてなダイアリーから、遅まきながらはてなブログに過去記事を移行しまして、今までとは異なるインターフェースに戸惑いながらも現在、記事…

ブログを書き始めて10年経ちました。

high190です。このブログを書き始めたのは2006年の10月30日、社会人2年目の頃でした。 当時は東京にいて仕事をしていましたが、ブログが流行ったりWeb2.0が全盛期で様々なサービスが日々生み出されていく刺激的な環境であった事を、ついこの間のように思い出…

東北地方太平洋沖地震に被災された皆様へ

high190です。 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震にて被災された皆様に対して、心よりお見舞い申し上げます。宮城県仙台市は私の故郷です。故郷の変わり果てた姿を見て茫然とする一方、津波による甚大な被害を考えると今後の復興の難しさを感じざるを得…

平成22年度神無月の会に出席。ちなみにブロガー用名刺は結構いい。

high190です。10月24日に開催された平成21年度神無月の会に出席してきました。 昨年に続き、2度目の出席になります。 (過去記事)大学職員の会合、神無月の会。ついでに日体大の名誉博士号授与のお話(2008/10/27) 今年度は、私が就職してから最初に仲良く…

出張

私信ですが10/19〜20で出張に行ってました。出張の内容なんかも近いうちにブログで書きたいです。にほんブログ村

今日でブログを書き始めて700回目の更新です。気づけば700回。

もっと本を読まないと。

high190です。自分自身にもっと本を読むことを推奨するために?ブクログのブログパーツを付けてみた。 やっぱりWebが進化しても良い本はある訳で、そこから得られる知識はとっても役立つものなんですよね。どうも最近、うちの大学で学生たちに年間50冊の本を…

労働生産性と心の関係

high190です。 衝撃の告白―私は50人の部下のクビを切った リストラする人、リストラされる人(出典:日経ビジネス) (上記記事より一部抜粋)また、最近は失業だけでなく、満足のいかない仕事を続けさせられることも、失業と同じくらい憂鬱なものとなること…

謹賀新年

high190です。一日遅れですが、新年明けましておめでとうございます。 平成21年は大学業界にとってどんな1年になるでしょうか。このブログはあくまでも大学職員ブロガーのフォロワーとして、細かいニュースを取り上げていくつもりですが、少しでも大学に関係…

地場産品で大学をアピールするにはどんな方法があるか

high190です。 地域と密接に繋がっている大学!をアピールするにはどんな方法があるでしょうか。 大学と地域で地場産品を共同開発 地域の地場産品を大学ラベルの商品にして販売 単純に考えるとこの二つですよね。 前者は開発から学生を参画させられれば教育…

職場のPCリプレイス

ちょっと前に職場のPCがリプレイスされて、新しいのに変わりました。 今度は各クライアントにアドミン権限が与えられていないので、ブラウザもIE7かFirefoxを使うことに。まあ、普段からGoogle ChromeとかSleipnirとか色んなのを使っているので、慣れてしま…

適応する力

high190です。 いきなりですが、適応力ってとても重要だと思いませんか。 職場環境、人間関係、居住空間などなど人間が生きていくにあたっては様々な変化に直面します。そういった変化に対して即座に適応して、自分自身を順応させられるスキル。今年から部署…

9/11

アメリカ同時多発テロ事件の被害者に黙祷

充実した休日の過ごし方

high190です。 今日は夏期休暇の一部を使ってお休みをいただいたので、家の中の整理と銀行に行って色々雑務を処理。 平日が休みだとどうしてもダラダラ過ごしてしまうんですが、やっぱりタスクリストを作って粛々と処理していった方が充実した休日になるのか…

自分に自信を持つということ

high190です。 小学生ぐらいの頃から現在に至るまで、ずっと自分の中で自問自答してきてなかなか答えの出ない問いがあります。 それは「自信を持つ」ということ。 人から「お前はもっと自信を持った方がいい」「努力しているんだから十分自信を持っていいは…

リサーチャーになった

high190です。 今、大学のwebをリニューアルする仕事に関わってるんですが、何故かリサーチャーという役割を与えられることに。 どうやらしつこい性格が認められ?webに関係する情報をリサーチしてお知らせすることになりました。好きなことを仕事にするのっ…

仕事の質・量との付き合い方

high190です。 最近、仕事の質も量も結構こなすのが難しくなってきているような気がします。大学冬の時代、どこでも人手は足りないだろうと思いますが、その分だけ仕事の生産性を高くしたいものです。 そうなってくると当然、仕事のゴール設定をした上で上手…

友人の結婚式

high190です。 大学時代の友人が結婚するとのことで、二次会に参加してきました。会場に到着すると大学時代の友人たちがたくさん参加しており、結婚式を兼ねた同窓会になっていました。 ほとんど卒業して以来、久しぶりに顔を合わせた人が大半で、話の内容も…

日本初のネット大学から卒業生が巣立つ

high190です。 私事ですが、3月30日で27歳になりました。子どもの頃は同じ学年の中で一番誕生日が遅くて、友達にからかわれたこともありましたが、最近では羨望の眼差しで見られるようになりました(笑)これも年齢を重ねてきたことの証みたいなものですかね…

12/24はクリスマスイブですね。私はカトリック信者ですのでもちろん教会のクリスマスミサに参加してきました。私の家族はカトリック信者ではありませんので、私自身カトリック信者になってクリスマスミサに参加した時に「ああ、これが本当のクリスマスの祝い…

ブログはどうするのか。

さて、今日はちょっとした雑感を。 このブログ、いつまで続くんだろうか?とりあえず、何となく始めてみたけれど結構な日数で続いてる。 行けるとこまで行ってみよう、と思いつつ「ネタ」に困ったらどうするか?なんてことに悩む日々だったりするんです。

このブログを続ける意味は

high190です。 ここ最近、このブログを書くことに対して、どうやって自分自身の中で疑問が出てきているような気がする。これまでは毎日継続して大学に関する情報を収集して、自分なりの解釈で意見を発信してきたけれど、自分自身がこのブログを通じて何をし…

本blogのアクセス数が10,000件を超えました。これもひとえに来訪していただき、閲覧して下さる方のおかげです。ありがとうございます。

明日から研修なので、この先3日分の記事を先に掲載しちゃいます。 混乱する方もいらっしゃるかと思いますが、どうかご容赦下さい。

バージニア工科大学銃乱射事件の被害者に黙祷。

テクノラティプロフィール

前述のとおり、今日はオープンソースカンファレンス2007に参加した訳ですが、参加理由のひとつに以前から会ってみたい人がいたからです。 次世代情報都市みらい 今日、ここの管理人である齊藤氏にお会いできて嬉しかったです。 上記サイトを初めて見たときの…