Clear Consideration(大学職員の教育分析)

大学職員が大学教育、高等教育政策について自身の視点で分析します

Greenhorn Network10周年記念シンポジウムが10月5日(日)に開催されます

high190です。
私が大学職員として仕事を始めたばかりの頃、職場の先輩を通じて参加した若手大学職員勉強会・ネットワークが「Greenhorn Network」です。
これまでにも多くの勉強会に参加して、自分が知らなかった知識や大学を巡る最新の動向など、深い学びに繋がる貴重な機会を与えてもらってきました。*1 *2 *3 *4 *5 *6 *7
加えて、多くの志の高い職員と交流することができて、自分自身の成長に大きく関わっている勉強会だと感じます。これもボランティアで運営している方々の努力の賜物だと思うのですが、今年で10年目を迎えることから記念のイベントが開催されるとのことで、私のブログでも告知をさせていただきたいと思います。なお、同じ内容はGreenhorn Networkの公式ページ・Facebookページでも確認することができます。*8 *9

当日は進路づくりプロデューサーの倉部史記さんやリクルート進学総研の小林浩さんなど、大学職員であれば一度は聞いたことのある著名人による講演も行われます。是非奮ってご参加下さい。パネルディスカッションには私もこそっと登壇します。


このたび、首都圏の大学等に所属する若手職員有志の企画による、シンポジウム(講演会・パネルディスカッション)と大学職員の“大”交流会を行います。
シンポジウムでは、様々なバックグラウンドを持つ大学職員の方に、自らの経験等をお話しいただく中で、大学職員の仕事の魅力を見つめ直し、また、交流会では、ざっくばらんに多くの大学職員がつながり、大学の枠を超えた職員仲間をつくるよい機会にできればと思っています。当日は様々な企画を通して運営スタッフが皆さんの交流をお手伝いしますので、お一人の参加でも、また同僚の方や他大学の職員の方等をお誘いいただいての参加も可能です。多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

■開催概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.日 時 2014年10月5日(日)13:00〜19:00

2.タイムスケジュール
  ■第一部 13:00〜16:40■
   ◎基調講演
    「今後の日本の大学の将来像と若手大学職員」
    小林 浩 氏(リクルート進学総研 所長 リクルート『カレッジマネジメント』編集長)

   ◎パネルディスカッション
    「大学職員の“魅力”と“楽しみ方”〜10年後の十人十色〜」
    様々なバックグラウンドを持つ方に大学職員の仕事の魅力や可能性について経験を踏まえ語っていただき、未来の大学職員像について皆さんと一緒に考えていきます。

    [話題提供]倉部 史記(くらべ しき)氏
           (進路づくり教育のプロデューサー、これからの大学広報・高大接続実践研究会代表、NPO法人NEWVERYフェロー(高大接続担当)、主体的学び研究所 フェロー)
            ※ 様々な大学とコラボレーションされているご経験やそこで出会った活躍している大学職員の姿について、事例等を織り交ぜ、お話しいただく予定です。

    [パネリスト]・フリーランス 倉部 史記 氏(都内私立大学の元職員としてのご経験も持つ)
           ・東京大学 本部国際企画課 小野里 拓 氏(文科省主催のアメリカ高等教育機関への派遣プログラムに参加実績あり)
           ・立教大学 入学センター 川東 春菜 氏(2006年より若手大学職員勉強会[Greenhorn Network]スタッフとして各種勉強会等を企画・運営)
           ・神戸学院大学 教務センター教務事務グループ 松宮 慎治 氏 (近畿地区にて若手職員向けの研究会「大学行政管理学会[大学改革研究会]」に参画)
            他1〜2名程度が登壇予定です。

   ◎ミニセッション(参加者同士の簡単な意見交換のミニセッションを予定)

  ■第二部 17:00〜19:00■
   ◎大学職員“大”交流会 ※第二部(交流会)からの参加も可能です。
    立食形式でお食事、お酒とソフトドリンク等を用意しております。大学の壁を越え職員仲間ができるよう皆さんの交流のお手伝いとなるような企画等を予定しています。
   
 司会・進行:中央大学 学事部学事課 梅澤 貴典 氏

3.会 場 中野サンプラザ [JR中野駅北口より徒歩2分] http://www.sunplaza.jp/

4.定 員 先着100名(会場の関係上、定員を設定しています)

5.参加費 5,000円 (第二部交流会の飲食代込み)当日、現金にてご持参ください。★社会人歴3年以内の方は4,500円

●参加申込み方法●
以下のURLよりお申し込みください。
http://bit.ly/YpJ75P

●申し込み期限●

                                                                • -

9月20日(土)18:00まで

                                                                • -

※定員を越えた場合等、申込人数によっては途中で締め切らせていただく場合があります。お早めにお申込みください。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ご登壇いただく講師の方のプロフィール
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  • 小林 浩(こばやし ひろし) 氏
    • リクルート進学総研 所長/リクルート「カレッジマネジメント」編集長
    • 1964年 生まれ、1988年 早稲田大学法学部卒
    • 株式会社リクルート入社後、グループ統括業務を担当、「ケイコとマナブ」企画業務を経て、大学・専門学校の学生募集広報などを担当。経済同友会に出向し、教育政策提言の策定にかかわる。その後、経営企画室、コーポレートコミュニケーション室、会長秘書、特別顧問政策秘書、進学カンパニー・ソリューション推進室長などを経て2007年より現職。
    • 月刊『広報会議』にて「外から見た大学」連載(2009年〜2013年)、文部科学省「熟議に基づく政策形成の在り方に関する懇談会」委員(2009年〜2011年)、文部科学省「大学ポートレート(仮称)準備委員会」委員(2012年〜)、文部科学省中央教育審議会高大接続特別部会臨時委員(2012年〜)、文部科学省中央教育審議会大学分科会大学教育部会短期大学ワーキンググループ臨時委員(2013年〜)、文部科学省専修学校生への経済的支援の在り方に関する検討会委員(2014年〜)。
  • 倉部 史記(くらべ しき) 氏
    • 進路づくり教育のプロデューサー これからの大学広報・高大接続実践研究会代表 NPO法人NEWVERY フェロー(高大接続担当)/主体的学び研究所 フェロー
    • 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。
    • 企業広報の企画・プロデュースを手がけた後、私立大学専任職員、早稲田塾総研・主任研究員などを経験。
    • 現在は全国の大学や高校、NPO、行政、企業などと連携し、高校生の進路発見を促しながら大学や学問への興味・理解を深める新しい大学広報・高大接続の取り組みを展開。
    • 現在の主な取り組みに、NEWVERYでディレクターを務める「WEEKDAYCAMPUS VISIT」や、1分間での大学案内紹介映像「ONE U GUIDE」など。
    • 著書:『看板学部と看板倒れ学部―大学教育は玉石混交』(中央公論新社)、
    • 『文学部がなくなる日―誰も書かなかった大学の「いま」』(主婦の友社

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

同僚の方や他大学の職員の方等をお誘いいただく際はこの文面を転送していただければ幸いです。
皆さまのご参加を心よりお持ちしています。よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Greenhorn Network10周年記念企画実行委員会
若手大学職員シンポジウム/大学職員“大”交流会事務局

Mail: info.greenhorn.net■gmail.com
※メールをお送りいただく際は■を@に変えてお送りください。

【HP】http://www.greenhorn-network.jp/article/405177566.html
Facebookhttps://www.facebook.com/events/1523370014545067/?context=create&source=49
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*1:本日は平成20年度、第1回Greenhorn Network勉強会 http://d.hatena.ne.jp/high190/20080615

*2:2008年度第3回Greenhorn Network http://d.hatena.ne.jp/high190/20080921

*3:Greenhorn Network 2009年度第3回勉強会 http://d.hatena.ne.jp/high190/20100112

*4:2010年度 Greenhorn Network 第1回勉強会 http://d.hatena.ne.jp/high190/20100524

*5:LEAPプログラム参加の大学職員による研修報告を聞いてきました http://d.hatena.ne.jp/high190/20120730

*6:Greenhorn Networkが大学マネジメント研究会で紹介される http://d.hatena.ne.jp/high190/20120808

*7:大学入試広報に関連するWEBソリューション戦略の講演を聴いてきました http://d.hatena.ne.jp/high190/20130723

*8:http://www.greenhorn-network.jp/article/405177566.html

*9:https://www.facebook.com/events/1523370014545067/?context=create&source=49