Clear Consideration(大学職員の教育分析)

大学職員が大学教育、高等教育政策について自身の視点で分析します

ハーバード・ビジネススクールにインドの財閥から過去最高額の寄付金

high190です。
インドの財閥タタ・グループがハーバード・ビジネススクールに約40億円の寄付をしたそうです。
これはハーバード・ビジネススクールの歴史の中でも海外からの寄付金としては最高額になるとのこと。


米ハーバード・ビジネススクールハーバード大学経営大学院)は14日、インドの財閥タタ・グループから5000万ドル(約40億7500万円)の寄付を受けたと発表した。海外からの寄付としては同ビジネススクール102年の歴史で最高額になる。
寄付金はボストンの同校キャンパス内に新たに建設される校舎兼住居棟のために使われる。同校は来春の着工を望んでいる。建物の名称は「タタ・ホール」になる。
1991年から持ち株会社タタ・サンズの会長を務めるラタン・タタ氏は1975年に同校のアドバンスト・マネジメント・プログラム(AMP)に参加した。AMPは同校の経営幹部養成プログラムが提供する3つのリーダーシップに関するコースの一つ。
同校のニティン・ノーリア院長は「歴史的な寄贈」と語った。インド生まれの同氏は今年、同校10人目の院長に就任した。
タタ・グループは1868年に設立された財閥で、鉄鋼、自動車、通信、茶、それに情報技術(IT)の分野にわたる約100の企業を傘下に持ち、収益の大部分を海外で上げている。同国財閥マヒンドラ・グループのトップ、アナンド・マヒンドラ氏も今月、ハーバード大学に1000万ドルを寄付している。同氏は同校で学士号と修士号を取得した。

ハーバード・ビジネススクールのWebサイトにプレスリリースが掲載されています。

寄付したタタ・グループの会長、ラタン・タタ氏がハーバード・ビジネスのAMP修了生であると同時に、現在のHBSの院長がインド出身者なのですね。このことも今回の高額寄付に繋がった可能性もあります。ちなみにタタ・グループは、多岐に渡る産業で影響力を保持しているようで、日本の三菱グループのような存在なのでしょう。こうした多額の寄付はインドが経済面で順調に成長してきていることの証でもあります。
日本からも企業派遣の進学者が少なからずいると思いますが、もっと欧米で日本のプレゼンスを高めるためにはこうした寄付なども必要な施策だと思います。ハーバード側も継続的に人材を受け入れるだけではなく、別の形での貢献を暗に求めているのかも知れません。