Clear Consideration(大学職員の教育分析)

大学職員が大学教育、高等教育政策について自身の視点で分析します

Greenhorn Network 2009年度第3回勉強会

high190です。

昨日は成蹊大学で行われたGreenhorn Network第3回勉強会に参加してきました。
今回のテーマは「ザ・教務!」ということで、教務を担当している他大学の職員の方の発表を拝聴しました。

まず成蹊大学本館3階の会議室に集合してから、成蹊大学のキャンパスツアーをしていただきました。
(全部はご紹介できないのですが、キャンパスツアー中の写真です)

成蹊大学の本館。レンガ造りの素敵な建物です。

本館の前に本日の参加者が集合して、これから成蹊大学キャンパスツアースタート!

新しく整備したという人工芝のグラウンド。

特徴的な図書館。過去にグッドデザイン賞を受賞したそうです。

約1時間ほどかけて、キャンパス内をくまなくご案内いただきました。
参加した印象としては、敷地がとても広くて自然がたくさんあって素敵なキャンパスでした。

本館に戻ってからは、Greenhorn Networkメンバーによる教務関係業務に関する発表です。今回は以下の2テーマについて発表がありました。

  • 「何がキミの幸せ?〜学生・教員を前に考える〜」
  • 「学ぶ楽しさ無限大!〜生涯学習の可能性を考える〜」

最初の発表は教務の業務の年間スケジュール、学生・教員対応に関するポイントについての発表。
続いての発表は大学における生涯学習の歴史、実施事例と今後の在り方についての発表。

どちらの発表も日常業務での気付きや他大学の動向などを踏まえた発表になっており、とても参考になりました。
勉強会終了後は新年会を兼ねた懇親会。色々な場所での議論に耳を傾けていたところ、やはり今年の就職状況について、情報交換している人が多く見受けられたように思います。大学職員同士が、このようにフランクに情報交換できる場所は貴重ですし、人脈作りにも役立っています。
意外にもこのブログについてお話を聞いたところ、何人かの方は「見たことありますよ」と言って下さいました。こういう時に心底「色々大変だったけど続けてきて良かったな〜」とつくづく感じます。

次回の勉強会にも是非参加したいですし、どこかで発表もできたらいいなと思います。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村