Clear Consideration(大学職員の教育分析)

大学職員が大学教育、高等教育政策について自身の視点で分析します

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

一橋大学がUAEの高等技術大学に経営管理の特別コースを設置

high190です。 一橋大学がUAE・アラブ首長国連邦の高等技術大学に経営管理の特別コースを設置し、教員を派遣することが決定したそうです。 近年オイルマネーを中心とした莫大な富が集中する中東の国に日本の大学が経営管理のコースを設置する、というのはな…

生きるか死ぬかはもはや目の前

high190です。 そろそろ来年度の入学者募集も佳境に入ってきたかと思いますが、入試課にお勤めの方々、夏バテなどしてませんか?オープンキャンパス・AO入試などこれからさらに忙しくなると思いますが、体調には気をつけて仕事をしたいものですね。さて、今…

末は「博士」か「職員」?変わる東大・阪大生のキャリア志向

high190です。 東大・阪大といった国立大学の学生が母校の大学職員になるケースが増えているそうです。 東大、阪大生、末は博士か「職員」か 就職は母校の大学が人気(出典:MSN産経ニュース 2008/08/22) 景気減速の影響で新卒者の就職悪化が懸念されるなか…

18歳から酒を飲ませろ!と署名するアメリカの学長たち

high190です。 ちょっと日本では考えられないようなニュースがアメリカから飛び込んできました。 「18歳からの飲酒を認めて欲しい」と全米100の大学学長が署名をしたとのこと。およそ日本では考えられないことですね。 18歳から酒を飲ませろ、全米100大…

充実した休日の過ごし方

high190です。 今日は夏期休暇の一部を使ってお休みをいただいたので、家の中の整理と銀行に行って色々雑務を処理。 平日が休みだとどうしてもダラダラ過ごしてしまうんですが、やっぱりタスクリストを作って粛々と処理していった方が充実した休日になるのか…

Web2.0にひとつの区切りか?

high190です。 昨年あたり?から一世を風靡した「Web2.0」。 色々な無料Webサービスが次々発表され、インターネットで本当に便利な世の中になりつつあるんだと痛感していました。しかし、ブームには必ず流行り廃れが付きまといます。Web2.0も例外ではないよ…

大学の同期の仕事

high190です。 大学時代の同級生で新聞記者をしている人がいます。報道というきつい仕事に身を置いて今でも頑張って仕事をされています。今回、終戦記念日に合わせた企画があったそうで、せっかくなのでこのブログでも紹介したいと思います。 証言 戦艦大和…

教員の教育面での業績はどう評価するのか

high190です。 大学教員の仕事は大きく教育と研究の二つに分けられます。このうち、研究については何らかのアウトプットが形になって現れてくるので目に見えやすいのですが、教育についてはどのように評価するのかという基準が極めてあいまいだったりします…

変革をめぐる様々なギャップ

high190です。 IBMのゼネラルマネージャーがIT業界と大学教育についてのギャップを指摘。 「産学官のリーダーらに変革を促したい」とIBMのコージェルGM(出典:ITMedia 2008/08/13) (上記記事より一部抜粋)ITmedia 日本の大学では、モデリング手法やプロ…

小学生、一日関西学院大生になる。

high190です。 自分が小学生ぐらいの頃、「大学」というもののイメージは受験戦争が最も激しかった時期でしたから受験と大学が一体になっていたように思います。大学=受験という感じでした。 時は流れて、いまや大学全入の時代。現代の小学生はどういったイ…

プレゼンテーションに思うこと

high190です。 今日は私立学校等経常費補助金の研修会に出席するため、日本私立学校振興・共済事業団に行ってきました。 日本私立学校振興・共済事業団 大きな地図で見るせっかくGoogleストリートビューが日本語対応したので載せたいと思います。ちなみにマ…

自分に自信を持つということ

high190です。 小学生ぐらいの頃から現在に至るまで、ずっと自分の中で自問自答してきてなかなか答えの出ない問いがあります。 それは「自信を持つ」ということ。 人から「お前はもっと自信を持った方がいい」「努力しているんだから十分自信を持っていいは…

大学キャンパスのランドマークは人の印象に残る件

high190です。 ちょっと面白いものがあったのでご紹介したいと思います。 大学キャンパス当て(出典:ベア速) 全国津々浦々の大学キャンパスについて、クイズ形式で答えるという趣旨のサイトですが、こうし見ると全国には色んな特徴をもった大学キャンパス…