Clear Consideration(大学職員の教育分析)

大学職員が大学教育、高等教育政策について自身の視点で分析します

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

信州大学のふるさと学生援農隊がブドウ農家で活躍中

high190です。 信州大学と長野市の連携事業から生まれた「ふるさと学生援農隊」。地域の農家の仕事を手伝うなどの活動ですが、教員志望の学生にとって貴重な経験になっているようです。 信州大生が援農隊ブドウ農家で房切り初仕事/長野市【甲信越】(出典:…

文部科学省の教育振興基本計画は実現できるのか

high190です。 政府が発表した「教育振興基本計画」について、色々な議論があるようです。 教育予算7兆増なら幼稚園無料・私大生に30万…文科省検討(出典:読売新聞 2008/05/29) 「幼稚園、保育所は無償」「私立大学生200万人に30万円支給」――。政…

将来への希望と現実のギャップ

high190です。 将来に希望を抱け? 何温いこといっているんですか?id:skerenmi:20080528 この日記を読んで自分の境遇に照らし合わせると、確かにうなずける部分がある。社会は厳しいし、心身が擦り減ることも多い。 ただ、大学という場所は学生を社会に送り…

日本発のネット大学院大学が誕生へ

high190です。 YouTubeでの講義公開やサイバー大学を始めとするインターネット上の講義を受講することで卒業できる大学など、ここ数年で日本の大学業界も積極的にWebへ進出するようになってきていると思います。そんな中で日本発のネット大学院大学が誕生す…

仕事の質・量との付き合い方

high190です。 最近、仕事の質も量も結構こなすのが難しくなってきているような気がします。大学冬の時代、どこでも人手は足りないだろうと思いますが、その分だけ仕事の生産性を高くしたいものです。 そうなってくると当然、仕事のゴール設定をした上で上手…

過保護な保護者への対応と大学経営

high190です。 モンスターペアレンツ、ヘリコプターペアレンツという言葉を耳にする機会が増えたような気がします。大学生の子息に対しても介入してくる保護者への対応ということも、昨今の大学経営からすると重大な課題であると思います。 大学に「過保護者…

SEO対策とアクセス解析

high190です はまちや2さん(d:id:Hamachiya2)のエントリ「はてなダイアリーの見出し設定は2段にした方がいいよ」を読んで若干はてなダイアリーの仕様を変更してみました。確かに普段、自分のはてなダイアリーがどんなhtmlソースで書かれているかなんてほと…

地道な調査からコストカットが見えてくる

high190です。 私が所属する部署には、非常勤の学事顧問なる偉い方がいらっしゃいまして、その方からの様々なご指摘が非常に的を得ているもんでとっても助かっているのです。まあ、私は常勤職員なので「んなこと言ってないで自分で気づけ」という声があちこ…

[Diary]あ、日記が抜けたhigh190です。 一応、ブログの更新は毎日することに決めているんですが、思いっきり5月23日分が抜けてました。 しかも気づいたのは6日後って。 いかんなー、こんなところでも仕事?の抜けがあるようでは全くもっていかんです。 ちな…

ハーバードの調査いわく、禁煙と肥満は伝染するらしい

high190です。 すみません、私ことhigh190は喫煙者です。私の一日の喫煙量はだいたい一箱の半分ぐらいですが、考えが煮詰まった時なんかに、ふと考えをめぐらせたりすることができるのでタバコが好きです。あと、喫煙者同士のいわゆる「タバコトーク」って結…

「ちょっと違った視点」の大切さ

high190です。 4月に新しい部署へ移ってから、はや1ヶ月。前任者から引き継いだ業務も色々問題を起こしながら、何とか上司・先輩に相談しながらこなしてきました。どうにかこうにかやっているうちに時間が過ぎ去っていくように思えます。ただ、忙しいときに…

早稲田大学と筑波大学が医学・理工学の両学位を8年間で取得できる包括協定を締結

high190です。 早稲田大学と筑波大学が医学・理工学の両学位を8年間で取得できる包括協定を締結しました。 筑波大と早大が包括協定・医学と理工学兼備の人材育成(出典:日本経済新聞 2008/05/20) 筑波大(茨城県つくば市)と早稲田大(東京都新宿区)は20…

学生寮、復活の兆し

high190です。 今でこそ全寮制を採用している大学は数えるほどしかありませんが、明治時代などは全寮制の学校が大半であったという話を聞いたことがあります。ちなみに私が卒業した大学の先輩でも寮生活を経験された方がいまして、色々と話を聞かせてもらっ…

IMDの2008年世界競争力年鑑で日本は22位に

high190です。 大学にはあまり関係ないのですが、毎年発表されている世界競争力ランキングが発表されました。 日本の競争力22位に上昇・08年、スイスの研究所調べ(出典:日本経済新聞 2008/05/14) スイスの有力ビジネススクール、IMD(経営開発国際研究…

研究指導の厳しさとアカデミックハラスメントの境界

high190です。 厳しい指導で人は成長することができる・・・私もこの意見には賛成です。目標を立てるにしても、自分で目標を設定する場合、気づかない内に限界がどの程度かを決めてしまっていたり、自分の考えにもバイアスがかかることがあるんですよね。も…

大学生に広まる大麻汚染

high190です。 色々なメディアで既に取り上げられていますが、関西大学の学生が学内で大麻を販売していたという理由で逮捕されたそうです。 関大生、学内で大麻密売「3年で40人に」(出典:読売新聞 2008/05/16) 関西大学(大阪府吹田市)の学生らが大麻…

東京理科大学に地方自治体が閉校校舎を無償貸与

high190です。 独自の厚生施設を所有している大学はたくさんあると思いますが、学生の利用率はいかがでしょうか。ちなみに私の勤める大学では夏季休暇期間中にゼミナールやクラブなどが活用することがほとんどです。(一応、在学生の家族や卒業生も使えるこ…

大阪初芝学園と学校法人立命館が教育と経営に関して提携すると発表

high190です。 大阪に拠点を置く大阪初芝学園と学校法人立命館は教育と経営における連携を実施するため、法人間で協議を始めるそうです。 つい先日、関西学院大学と千里国際学園が合併に向けた協議を行うことに関する記事を掲載しましたが、またしても関西で…

銀行と大学の提携強化は経営強化なのか?

high190です。 フジサンケイビジネスアイに大学と銀行の提携が加速しているとの記事がありました。 銀行と大学が急接近 産学連携の橋渡し加速 各校に経営強化の思惑(出典:FujiSankei Business i 2008/05/13) 銀行業界が大学とのビジネス展開を加速させて…

24時間キャンパスを学生に開放する取り組みについて

high190です。 学生時代、よく講義が終わってから友人と学内で色々なことを話しました。大学での勉強のこと、就職のこと、人間関係のことなどなど。友人と意見を交わし、そのことによってより勉強した内容を深く理解できることもありました。学生時代にその…

東京大学が基金規模を2020年度まで3倍にする計画を発表

high190です。 東京大学は「東京大学基金」と「東京大学信託基金」の2つを運用しているのですが、両基金の規模を2020年までに現在の3倍にあたる2000億円に増額させる計画を発表しました。 東大、「東大基金」など2基金規模を2020年度2000億円に(出…

学校法人関西学院と千里国際学園が再来年の合併に向けた協議を開始

high190です。 兵庫県西宮市に本拠を置く学校法人関西学院と大阪に本拠を置く学校法人千里国際学園が、再来年(2010年)の合併に向けた協議を開始したとの情報がありました。関西では関西大学と北陽高校が合併するなど、関関同立の間で生き残りをかけた熾烈…

大学生が地域の子育てを支援

high190です。私には5歳年上の姉がいるんですが、現在は仕事と育児を両立して忙しい日々を送っています。先日の連休で実家に帰省した際にも、若干疲れているようでした。やはり仕事と育児を両立させることは並大抵のことではないようですね。その分、両親が…

早稲田大学と北京大学が共同で大学院を設置

high190です。 早稲田大学と北京大学が共同で大学院を設置することになりました。 今後は両大学の修士学位が取得できるダブルディグリー制度を採用するそうです。 早大と北京大が共同大学院 来春から双方で修士学位(出典:東京新聞 2008/05/08) 早稲田大(…

新入生の動向調査、実施してます?

high190です。 今日はいつもとは違った形の更新にしたいと思います。5月に入り、ゴールデンウィークも過ぎ去ってしまいましたが学生は元気そのものです。特に新入生は学生間での人間関係も徐々に構築され始める時期ですから、大学が楽しい!と思ってもらえる…

横浜国立大学のネコ募金

high190です。 横浜国立大学には「ネコ募金」なるユニークな取り組みがあるそうです。どうやらきっかけは近隣にお住まいの方が自主的に実施していた猫の保護活動のようですが、紆余曲折を経て、大学側が支援することになったみたいです。 キャンパる・なにコ…

京都大学が作成したアジア向け紹介メディア。何でDVD?

high190です。 京都大学がアジア向けの紹介メディアを作成したらしいのですが、媒体がDVDなんだそうです。YouTubeに講義を公開するぐらい、オープンに活動している京都大学ならば、いっそのことYouTubeに掲載すればよかったんじゃないかと思うんですが、その…

小中学校で進む教室革命

high190です。 このブログにいらした方は、ほとんどが社会人の方だと思いますが、ご自分が小中学校の頃に学んだ教室はどんなものだったかすぐにイメージできますよね?教卓と黒板が教室の前にあって、机と椅子が人数分等間隔に並んでいる…恐らくほとんどの方…

大学読書人大賞の公開討論会が開かれる

high190です。 以前にもお知らせした、大学読書人大賞。「大学読書人大賞」が大学の文芸部員らの手で設立(2007/12/11)いわゆる大学の文芸系サークルに属する人たちが、大学生に読んで欲しい!と思う本を決めようという試みが始まったものです。 今年の1月…

一橋大学が同窓会と連携したキャリア教育を実施

high190です。 一橋大学が同窓会と連携したキャリア教育を実施しています。一橋大学も前身の東京商科大学時代を含めて歴史のある大学ですから、同窓会のサポート体制も充実したものがあるんでしょうね。 卒業生講師に迎え講義 一橋大、同窓会と連携(出典:…