Clear Consideration(大学職員の教育分析)

大学職員が大学教育、高等教育政策について自身の視点で分析します

早稲田大学が中国の検索エンジン「百度」と共同研究

high190です。
ちなみにこのブログを見ていらっしゃる方は、どの検索エンジンをお使いですか?Yahoo,Google,goo,livedoorなどなど色んなものがあります。私は学生時代からGoogleを使うようになって今に至っています。ただ、色んな検索エンジンを使ってみて早さとかを比較してみるのも面白かったりします。
中国に本社を置く「百度」は早稲田大学と検索技術に関する共同研究に合意したそうです。百度、と聞いてぴんと来ない方もいらっしゃると思いますが、検索速度はなかなかのものです。

百度早稲田大学は4月23日、日本市場において、ウェブリソース解析に関する共同研究を実施することに合意したと発表した。
今後、早稲田大学理工学術院で情報検索やデータマイニング処理、並列・分散処理などを研究する山名研究室を通じて、ウェブサイトの認識や画像解析など、日本市場環境にあわせたウェブリソースの解析プロジェクトに着手する。
研究成果については、百度が運営する検索サービス「Baidu.jp」 に随時反映して検索精度の向上を図っていく。
百度では今後も、早稲田大学をはじめとした研究機関や各大学との連携を積極的に推進していくとしている。

まだまだ日本における百度の知名度は低いです。大学とのコラボレーションでより日本に適合した形の検索エンジンに成長していければ、アジア発の検索エンジンとして世界の中でも一目置かれる存在になるかもしれませんね。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ